Voice4uが3歳になりました

Voice4uが3歳になりました

皆様のおかげで Voice4u が 3 年を迎えました。 最初は、私たち周囲の困ってい人たちだけを対象として開発を始めたアプリだったのですが、多くの方たちの「世界に向けてこの製品を出しても欲しい」という助けがあり、現在 43 の国と地域でかわいがられております。 私たちスタッフにとっては我が子のような製品ですが、多くの国で便利に使われている事を思うと皆様に感謝の気持ちで一杯です。 2009年11月25日に最初の Voice4u が、iPhone, iPod touch 用にリリースされました (当時は iPad...
Voice4uアンドロイド版: キンドルファイアHDに対応

Voice4uアンドロイド版: キンドルファイアHDに対応

こんにちは Voice4u のアンドロイド版をアップデートしました。今回はバグ修正、音質の改善とKindle Fire HD (キンドルファイアHD)に対応させました。Kindle Fire HD は日本では 2012年12月19日に発売予定です。 キンドルファイ ア HD をサポート リストビューをタブレット画面に最適化 バグ修正 1. Kindle Fire HD に対応 キンドルファイアHD は、電子書籍で有名なアマゾンが開発したタブレットです。画面は 7...
視覚支援の重要性

視覚支援の重要性

視覚支援、AACについて 自閉症 (ASD, Autism Spectrum Disorder) の特徴は、コミュニケーション能力の発達が遅く、他人との接し方が苦手なことです。しかしながら、絵や映像、シンボルなど視覚的に物事を理解することは得意ですので、コミュニケーションを図る際には絵を使うことが推奨されています。コミュニケーションにおける絵の役割は、歩くのが困難な人が車いすを必要とするのに似ています。 自閉症の言語の発達と AAC について (AAC: 代替コミュニケーション) スマートフォン、タブレットの特長...
Voice4uアンドロイド版: Nexus 7タブレットに対応、録音の音質改善

Voice4uアンドロイド版: Nexus 7タブレットに対応、録音の音質改善

こんにちは Voice4 uのアンドロイド版をアップデートしました。今回はバグ修正、音質の改善と Nexus 7タブレットに完全対応させました。 タブレットでウェブから画像を取得できないバグを修正しました Nexus 7 タブレットに対応しました 録音の音質を改善 ( API レベル 10 / Android 2.3 以上に対応)   1. バグ修正...
アメリカの想像を絶する泥棒 – その5  (最終回)

アメリカの想像を絶する泥棒 – その5 (最終回)

きのうの続きです。泥棒の居場所までつきとめたけど、逮捕にまで至らなかった警察にがっかりし、疲れ果てて帰社した私たちに一枚のメモ書きが。そこに書かれたことは、 「僕はたぶん、犯人を知ってるかも。」 「えっええっ〜〜!!!!」 驚いて、そのメモを隣の大家に見せにいった。名前と住所があるので、すぐに斜め下の会社の人からのメモだと解りました。大家さんは、読んで 「あっ、彼は何かを見ているのね。じゃ、明日話しましょう。」 となりました。えっ?これって内部犯行なの?知らないのは私だけ?と思うと、眠りも浅く。 次の日の朝。...
アメリカの想像を絶する泥棒  – その4

アメリカの想像を絶する泥棒 – その4

きのうのお話の続きです。泥棒に入られ、すべての事務処理を終えて、夕飯を食べていた私たち。突然開発リーダーの iPhone が、けたたましく鳴り驚いて見ると、なんと Find My iPhone からのメッセージ 「あんたの iMac はここにあるよー」 っていうものです。 アップル製品には、電源をつければ、現在のマックの場所が解る仕組みがあります。なんとでてきたところは隣町のサニーベールのホテル。 あわてて、911で警察に電話したら、 「あぁ。それ、サンノゼの管轄外なので、隣町の警察に電話してくれるぅ?」...