執筆者 admin | 3月 10, 2018 | Voice4u, Voice4u TTS, Voice4u TTS, リリース情報
こんにちは、Voice4u チームです。 Voice4u TTS に、新機能としてディクテーション機能が追加されました!この機能では、アプリが聞き取った外部音声を自動でテキストに変換・表示します。 耳が不自由な方や最近聴こえづらいという方も、この機能を使うことでよりスムーズなコミュニケーションを取ることが可能となります。 また、自分で読み上げた文章が正しく変換されるかをチェックすることで発音練習など語学学習にもお使いいただくことができます。日本語のほか英語やフランス語、中国語など 30種類以上の言語に対応しています。...
執筆者 admin | 2月 16, 2018 | Voice4u, リリース情報
Voice4u AAC アンドロイド版 バージョン 3.1 をリリースしています。 Voice4u のプレミアム機能「Voice4u プロ」をアプリ内課金サブスクリプションでご購入できるようになり、iOS版、アンドロイド版のどちらでも Voice4u プロをご利用いただけます。特にデータの同期機能では、アンドロイド端末同士だけでなく、iPhone や iPad ともデータを同期できます。Voice4u プロは、ご利用の機器のどれか (iOS, アンドロイドを問わず) 1 つで購入し、アカウントを作ると台数に制限なく Voice4u...
執筆者 admin | 11月 28, 2017 | 視覚支援の情報, Voice4u
こんにちは、Voice4u チームです。 今回は、iPhoneやiPadの機能「拡大鏡」について紹介します。「拡大鏡」機能では、端末を虫眼鏡のように使用し被写体を拡大して見ることができます。カメラのズーム機能を使用した場合と異なり、画像を端末に保存することなくキャプチャでき(保存することもできます)、また色覚補助用のフィルタ機能も充実しています。 使い方は以下の通りです。 1.設定方法 (1)「設定」をタップ (2)「一般」>「アクセシビリティ」>「拡大鏡」をタップ (3)「拡大鏡」をオンにする...
執筆者 admin | 10月 22, 2017 | Voice4uの便利な使い方, Voice4u
こんにちは、Voice4u チームです。 前回・前々回と、外部スイッチの設定&基本操作方法をお伝えしてきました。今回は実際にスイッチで Voice4u のアプリを操作する方法を紹介します。 ※ iPhone/iPad 用の Bluetooth 接続スイッチを例に紹介します。 – 1.Voice4u AAC (1) アプリを立ち上げると、カテゴリが順番にハイライトされていきます。選びたいカテゴリがハイライトされたタイミングでボタンをクリックします。現れたメニューから「タップ」を選び、もう一度クリックします。 (2)...
執筆者 admin | 10月 21, 2017 | Voice4uの便利な使い方, Voice4u
こんにちは、Voice4u チームです。 前回に引き続き、外部スイッチを使用して Voice4u を操作する方法を紹介します。今回は基本の操作方法をお伝えします。 ※ iPhone/iPad 用の Bluetooth 接続スイッチを例に紹介します。 – 1.基本操作 「スイッチコントロール」オンの間は、エリアが順番にハイライトされていきます。選びたいエリアがハイライトされたタイミングで、ボタンをクリックしましょう。クリックするとメニューが現れます。希望の動作を選んでもう一度クリックします。 – 2.実例紹介...
執筆者 admin | 10月 20, 2017 | Voice4uの便利な使い方, Voice4u, Voice4u
こんにちは、Voice4u チームです。 今回は、外部スイッチを使用して Voice4u を操作する方法を紹介します。画面のタッチやスワイプといった動きが難しい方でも、外部スイッチを使用することでタブレット端末を単純な動作で操作できるようになります。 ※ iPhone/iPad 用の Bluetooth 接続スイッチを例に紹介します。 – 1.用意するもの ・iPhone/iPad などの端末・Bluetooth Switch Interface(BSI)・スイッチボタン – 2.外部スイッチ設定方法...