Voice4u TTS の便利な使い方 – カメラで読み上げ 編

Voice4u TTS の便利な使い方 – カメラで読み上げ 編

こんにちは、Voice4u チームです。今回は、前回に引き続き Voice4u TTS の使い方の一例を紹介します。 Voice4u TTS の撮影機能をご存知ですか? この機能では、お使いのデバイスの内蔵カメラで撮影した文章を読み上ることができます。読み方が分からない英語やフランス語など外国語の読み上げ学習にも使用できますし、字を読むのが面倒だったり、最近は小さい字を読むのがつらいという方にもおすすめです。 撮影機能の使い方は以下の通りです。 (1)「撮影する」をタップ (2) シャッターボタンをタップ (3)...
アメリカにおける子供の教育について、おすすめの書籍

アメリカにおける子供の教育について、おすすめの書籍

こんにちは、Voice4u チームです。 今回はおすすめの書籍を2冊紹介します。どちらも、発達に遅れのある子供の教育に役立つ本です。 ■ IEP(個別指導プログラム)を受けるためのHow To本 アメリカの障がい児教育というのは、全体的なゴールが非常に明確です。「子供各自にあった方法で教育をおこない、社会に溶け込んで生きていけるようにする」というのが最終的なゴールになります。そのために、子供になんらかの発達の遅れがある場合は、IEP(個別指導プログラム)が開かれます。この IEP...
無料アイコンのダウンロード&お役立ち情報のコンテンツを追加しました!

無料アイコンのダウンロード&お役立ち情報のコンテンツを追加しました!

こんにちは!Voice4u チームです。 今回は、Voice4u WEBサイトへの新規コンテンツ 「 無料リソース集 」 追加のお知らせです。 < コンテンツ内容 > ・ Voice4u AAC アイコンの無料サンプル( PDF ) ・ 視覚支援の方法や関連の動画 ・ 便利な小技集 ・ 視覚支援のビジュアル形式の料理レシピ( PDF ) ・ Voice4u 無料ライセンスプログラムの紹介 … etc   今までブログやニュースレターで紹介してきたお役立ち情報に加えて、ダウンロードして使える Voice4u AAC...
iPad におすすめ!キーボード付き専用ケース「ClamCase Pro」の紹介

iPad におすすめ!キーボード付き専用ケース「ClamCase Pro」の紹介

みなさんは、スマートフォンやタブレットに専用のケースを付けて使用していますか? 最近は端末の保護を目的としたものだけでなく、多機能・高性能な製品が数多く販売されています。今回は Voice4u AAC / TTS を iPad で使っている方におすすめの、iPad 専用ケース 「ClamCase Pro」 を紹介します。   ■ まるで MacBook Air のような外観 二つ折りケースの上蓋部分に iPad を取り付けて使用します。装着した時の見た目は MacBook Air...
iPhone や iPad のタッチ有効範囲を制限する方法 (アクセスガイドの使い方)

iPhone や iPad のタッチ有効範囲を制限する方法 (アクセスガイドの使い方)

子どもがアプリを操作している時に、特定のエリアへのタッチを制限したいと思った経験はありませんか?今回は、iOS 製品でのタッチ有効範囲を制限する方法をお伝えします。   1.「設定」アプリを開く   2.「一般」をタップし、「アクセシビリティ」をタップ   3.「アクセスガイド」をタップ     4.「アクセスガイド」を オン にスライドし、「パスコード設定」をタップ   5.「アクセスガイドのパスコードを設定」をタップ   6.任意のパスコードを入力...