Voice4u version-1.1に、カテゴリー編集機能を実装します

Voice4u version-1.1に、カテゴリー編集機能を実装します

次期バージョン Voice4u 1.1 には、待望のカテゴリーを編集できる機能を実装します。ながらくお待たせしました! カテゴリが編集 できるようになると、次のことが可能になります。 カテゴリーの新規作成 不要なカテゴリーの削除 既存のカテゴリー名の編集 例えば、普段よく使うアイコンは、「よく使うもの」とか「My Icons」というカテゴリーを作成して、そこにどんどんオリジナルアイコンを作成できます。 また、使うアイコンが 4、5 個とかごく少数でよいケースは、不要なカテゴリーを全部消して、カテゴリー 1...
Voice4u version-1.1に、カテゴリー編集機能を実装します

iPadは多くの子どもたちに言語をプレゼントできるツールになる

iPad で Voice4u を動かしている動画を撮影しました。 経費をかけて、綺麗な画像をとることで、Voice4u の値段がはねあがるのが嫌な私は、ちょっと画像が悪いですが、安価な方法で撮影および編集しました (Flip Video + iMovie)。見にくいかもしれませんが、みなさまおつきあいくださいませ。この分、皆さんに Voice4u の機能をひとつ増やすとかそういう形で還元したいです。 それでは、ごらんください。...
Voice4u アンドロイド版のデモ動画

Voice4u アンドロイド版のデモ動画

Voice4u のアンドロイド版の開発が着々と進んでいます。現時点でできているアプリを Google の Nexus One Phone に搭載してみました。絵も綺麗に見えます。ドコモと契約されている方は、必見です。どうぞデモ動画をご覧ください。 ★★ デモは英語版になっておりますが、日本語版も開発中です。★★     現在、5...
Voice4u version-1.1に、カテゴリー編集機能を実装します

朗報! – Voice4uはiPadでも動作します

ちょっとアメリカの発売日からは遅くなりましたが、iPad に Voice4u をインストールしてみました。 電源を入れて、iTunes につないでインストールができました。 起動したところの画面です。画像などが荒くなりすぎないかなどと心配をしておりましたが、実用上は問題がなさそうです。言語設定が英語でしたのでメニューが英語ですが、もちろんメニューは日本語になります。 画面の面積は、iPod Touch の 4 倍以上あります。iPod touch と同じく、外部マイクを接続してアイコンの追加、編集ができます。 iPad...
Voice4u version-1.1に、カテゴリー編集機能を実装します

Voice4uのアップデートがされます (ver-1.0.5)

近々、Voice4u がアップデートされますのでお知らせです。 1)カテゴリーが増えます。 カテゴリーが2つ増えます。「人」というカテゴリーと「緊急」というカテゴリーです。 その中にお父さん、お母さん、友達が入りました。お父さん、お母さんは各自で作っていただこうと思って、いままで入れておりませんでしたが、 「カメラを買うお金がないので、撮影できない」 という声があり、その方たちの為に新しく作りました。必要がない方は削除もできますので、どうぞ可能な方はお子さんのお父さん、お母さんのアイコンをいれてあげてください。 2)アイコンを...
Voice4u アンドロイド版のデモ動画

Nexus One Phone と Voice4u

開発部からです。 今日のシリコンバレーは iPad Wi-Fi の発売に涌いています。今後の展開が楽しみですね。私たちは開発の都合を考えて Wi-Fi+3G 版を注文したので、手元に届くのはまだ時間がかかりそうですが、できるだけ早く iPad で Voice4u がどんな感じで動作するかテストおよびリポートしたいと思います。 ところで、最近 Nexus One を手に入れました。iPhone などと違ってバッテリーが取り外せて、Sim カードの出し入れが楽です。 Android...