執筆者 admin | 1月 24, 2010 | Voice4u, 雑記
病院で自閉症の疑いありと言われた渡は、併設する専門病院にまわされて、数ヶ月後に自閉症の診断をもらいました。発達に遅れのあった時点で早期介入教育を受けるために、すでに特別学級に通わせてもらっていた渡は、色の認識等々もできるようになっておりました。母の私には、スピーチセラピストさんが自宅まで来てくださって手話を教えてくださいました。私は勝手に「だめ」とか、「触るな」とか「黙れ」「危ない」と言う言葉を最初に教えてくださると思っていました。実は、このときセラピストさんが一番最初に私に教えてくださったたったひとつの言葉が、私の生きていく勇気にな...
執筆者 admin | 1月 19, 2010 | Voice4u, 雑記
この記事ではどのようにして Voice4u ができあがったのか?なぜこのような物になったのか?の開発秘話を書いてゆきます。シリーズですので、どうぞ皆様楽しんで御読みください。 私は駐在員の妻としてアメリカに引っ越してきました。日本は、大阪出身です。現在 18 歳の長女と 15 歳の長男はアメリカで産みました。どうも私の体はお産には、むかない体質らしく、なかなか大変な妊婦期間を経て、長女は仮死で生まれました。ところが彼女は、現在至って元気。2...
執筆者 admin | 12月 30, 2009 | Voice4u
こんにちは! Voice4u がアメリカ (アメリカ全米自閉症協会, Wall Street Journal)と日本 (日経産業新聞)の両方のメディアに取り上げられました。 Wall Street Journal, “Apps as Parenting Tools” –...
執筆者 admin | 11月 27, 2009 | Voice4u, プレスリリース
お話が苦手な自閉症の方等がいつでもどこでもコミュニケーションが取れる『Voice4u JP』を発表~ iPhone や iPod Touch で使えるコミュニケーションツール ~ 2009年11月27日(株)スペクトラムビジョンズ スペクトラムビジョンズ(所在地: 2256 Maroel Dr., San Jose, CA 95130, USA、CEO: 久保由美 Kubo,Yumi)は、自閉症の方等がいつでもどこでもコミュニケーションが取れる『Voice4u JP』を発表しました。今回発表する Voice4u JP...
執筆者 admin | 11月 24, 2009 | Voice4u, リリース情報
私達スペクトラムビジョンズは、発達に遅れのある人たち、それに関わる人々のライフスタイルをテクノロジーを使って支援することをミッションとし、その第一弾として、Voice4u を開発致しました。...