タブレット3機種比較 – iPad, Kindle Fire, NOOK

タブレット3機種比較 – iPad, Kindle Fire, NOOK

Kindle が日本に年内上陸というニュースが流れました。Voice4u はアンドロイドバージョンもあり、Kindle Fire でも動作します。他にも Voice4u が使えるタブレットもありますので、アメリカで今話題のタブレット3つを比べてみました。私自身が自閉症の息子(17歳)の母親であるので、開発者というより使用者側の女性の立場で見て行きます。とりあえず取り上げるものは3つのタブレット。 iPad: http://www.apple.com/ipad/ Kindle Fire:...
アンドロイドって何だろう?

アンドロイドって何だろう?

ちまたでうわさの理系の人に突撃インタビューです。今日は、アンドロイドについて話してもらいます。 A: 質問者 B: 理系の開発リーダー A. こんにちはー。なんだか、最近アンドロイドっていう話をよく聞くんだけど、新しいロボットか何かなぁ? B. ちがいますよー。アンドロイドは、スマートフォン(携帯電話) の1種ですよ。 A. そうなんだ!電話なんだね。じゃ、アップルの iPhone みたいなもの?あれさーなんだか、アプリとかいうのが買えて便利なんだよね? B. 似ていますが、違いはけっこうあります。iPhone...
Voice4u日本語 アンドロイド版の紹介ビデオ

Voice4u日本語 アンドロイド版の紹介ビデオ

皆さん、こんにちは! ドコモや au をお使いの方に朗報です! アンドロイド版の Voice4u JP(日本語)がリリースされています。「どんなものなのか?」というと、こちらの動画で詳しく説明されています。     アンドロイド版は、物理的な画面サイズが iPhone などに比べて大きく、パスワードつきの編集ロック機能などがあります。最新の Galaxy Tab (タブレット型のアンドロイド端末) などでも使えます。...
Voice4u日本語 アンドロイド版の紹介ビデオ

Voice4uをGalaxy Tabで使ってみました

今回は Voice4u の Galaxy Tab でのデモと、写真撮影の際のワンポイントアドバイスをご紹介します。 アンドロイドの機種によっては、カメラで写真を撮ると横向きにしか保存できないものがあるようです。これは Voice4u だけでなく、内蔵のカメラアプリも横向きになってしまうことがあります。そのため、電話を縦にして写真をとると不本意に横に回転されています。 もしそのようなことがあれば、電話を横向きにして撮影してください。被写体は画面中央に配置させるとよいです。すると、写真が正しい向きで保存されます。...
Voice4u日本語 アンドロイド版の紹介ビデオ

Nexus One Phone と Voice4u

開発部からです。 今日のシリコンバレーは iPad Wi-Fi の発売に涌いています。今後の展開が楽しみですね。私たちは開発の都合を考えて Wi-Fi+3G 版を注文したので、手元に届くのはまだ時間がかかりそうですが、できるだけ早く iPad で Voice4u がどんな感じで動作するかテストおよびリポートしたいと思います。 ところで、最近 Nexus One を手に入れました。iPhone などと違ってバッテリーが取り外せて、Sim カードの出し入れが楽です。 Android...